鬼ヶ島で鬼退治レク

2020年02月03日

今日は何の日??


そう2月3日は、 節分 じゃ〜👹


ということで早稲田のカフェでDebateの活動をした後、

鬼の家で節分レク(通称、鬼ヶ島で鬼退治レク👹)をしたよ!


まぁ、何をしたかというとみんなでスーパーに行って、食材を買って、鬼の家で恵方巻を作って食べただけなんですけど…

どうせなら何かボードゲームも欲しいよねってなってTimesで車を借りて、じゅんの運転でドンキホーテに行きました!

そこで買ったゲームが、そう はぁっていうゲーム。

後に渋新で語り継がれるであろうあの伝説のゲームはここから始まったのだ。


話は戻して早速クッキングスタート🍳


こういう時に活躍するのが、本日二度目の登場じゅんです。彼は料理ができてしまう。ゆきが指をくわえて見ている中、恵方巻の具材の下処理をささっと済ませたその鮮やかさと来たら…


ゆきちゃん…もっと頑張ろうよ…


そして出来上がった具材がこちら!

美味しそう!これだけで食べれるやん!!

ってことで巻く前に幾つかの具材をみんなでつまみ食い。気づいたら半分なくなっていたというのは、あな恐ろしや。


ではみんなで Let’s 巻き巻き〜🌀


まずは鬼!ご飯を入れすぎて失敗。黒電話の受話器みたいになってた笑笑


ここでまず絶妙な巻き巻きを見せたのが、あお!こいつは結構器用なんだよなぁ〜、うん。


次に歌舞伎。鬼の失敗とあおの成功を見ているからここは安心。っと思っていた自分がバカだった。奴は俺らの範疇の上をいった。ご飯も具材も全て目一杯入れてきたのだ。当然の如く、巻けない事態が発生。彼は「うわっ、巻けない」と言ってきたが、いやそりゃそーやろ!!!って横目で見てたじゅんがネクストバッター。


言うまでもないです。彼は誰よりもきれいな恵方巻をそうそうに巻き終えチェックメイト。もはや芸術。


最後は本日いいとこなしのゆき!ここまでいろいろな人の巻き巻きを見てきた彼女は、それを冷静に分析。流石知性派。これは期待できる!!!!具材を入れてタンタンと巻き始めるゆき。突然彼女がその手を止めた。そして次の瞬間笑い出したその恐怖といえば…そして一言…巻けないww…いや今までの分析は何だったんだよってくらいの総ツッコミ。しっかり巻けてないんだ、これが笑

普通の海鮮恵方巻とアボカドとひき肉とトマトのタコライス風恵方巻を作ったよ〜

味はどれもめちゃくちゃ美味かった。。。


いっぱい食べたから食休み。

ちなみにこの後、今日誕生日のもんまりがきて、みんなでお祝いしたよん🎉

SBJ'20 〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1-104
このページはカラフルに彩られています 2020
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう